【裏切り者の親子】

MUDでも4枚は入れきらないなぁ。

-----------------------------------------
いうわけで(前回日記参照:http://shurifutokuin.diarynote.jp/201210212120052353/
コントロールというよりはむしろロックするのが好きという
変態認定された朱里です。

まあ、相手に何もさせずに勝つというのは気持ちがいいよね!
でも、それなら相手要らないよね!
とはいっても身の前に人がいるという緊張感は必要だよね!
だから、みんな私の前で座るだけのお仕事に従事しなさい。

過去使用したことがあるロック系と思われるデッキ
○MUD
 ・説明不要

○幻想楽園(イリュージョナリー・パラダイス)
 ・知られざる楽園を政略やヴィダルケンの策謀者を使い
  相手にさし上げては取り返す、土地くれデッキ。
 ・その後プロパ&内にいる獣で縛り上げ。

○続唱ゲドン  
 ・続唱から爆裂+破綻をプレイする。自分はダークスティール製を使用。
 ・三球4投入という狂った構成だが、なぜか普通に回る。

○Taxトークン
 ・土地税解禁により政策。
 ・土地税からの基本地形をカラスの罪と煙突の餌にし、相手の場を整地。
 ・あとはペスや未練のトークンが撲殺。

○他力本願
 ・生贄系クリーチャー除去にスモポやディード、ハンデス、ヴェルアナと除去満載。
 ・勝ち手段はミミックの大桶。まさに他力本願。

こんなもんだろう、と思う。

よし、私に当たった人はいやな気分になること請け合い。
あきらめなさい。

【ナルト無ーわ】

MUDでドレッジに勝てません。

何が足りないんですか。

そもそも相性ってどうなんですか。
個人的にはすげー苦手。

サイドは何取ればいんですか。

教えてえらい人!

---------------------------------------
先週のFPLのときに入賞何回かって話になった。

6回の様だ。

デッキは

MUD 2回
続唱ゲドン(ランデス) 1回
幻想楽園(土地奪い取り) 2回
Landstill 1回

つまりビート2回、コントロール4回の
コントロールの人だったのだよ!

わかった、あひーたん!

【ちん○臭い櫛】

今日は使いませんでした。

----------------------------------------
本日は大変残念なお知らせがあります。

新しいEDHのデッキが概成した私は、
こいつを試すべく意気揚揚と
FPLというものが行われている会場へ向かいました。

そう、あの男と戦うために!

しかし、11時が迫ってもその男は現れません。

「ばかな!なぜだ!なぜ来ない!?」

そう思っていたのは私だけではありませんでした。
赤単の男たちのすべてが同じ考えでした。

もうこの戦いが実現することが無いと悟った私は
仕方なくFPLの参加費をそっと支払ったのでした…

------------------------------------------
第一セクションのとおり、
本日はちん○臭い櫛を使わないデッキででております。

私のためにサイドに溶融など積まれた方々はご愁傷様でした。

えっ、誰も積んでない?

そうですか、残念です。

以下デッキ(Landstill)
http://silvia.diarynote.jp/201210150615087453/

至高の評決を使いたかったんだ。
まあ、全部借り物だけどな!
(ジャンプー氏に謝意)


1回戦
N氏(Ubマーフォーク)

先攻

結果:○○

除去満載などで基本有利。
無難に2勝。


2回戦
つばさ氏(リアニ)

開始前からシャッフルでカード公開される羞恥プレイにより
つばさ氏にゲームロスが下るという、
なんだかなぁ~なスタート。

この場合はサイド入れ替えしない2試合目から始まるそうな。

後攻

結果:○○

浄化天使つられて手札はソープロのみだったが、
ええとこで全除去引いて捲る。


3回戦
しるびあ氏(青単マーフォーク)

先攻

結果:○×-

一戦目、生物デッキ相手に評決は悪夢の一言でぶっささり。
ジェイス最終奥義で勝利。

二戦目、1試合中にマーフォークが島渡りできることを二回も忘れる始末。
島あるのに攻撃通して正義の命令のトークンでブロック!とか、アホやな…
これがなければ6点ライフが残るわけで、どうにかなってたかもね。
気を付けよう。


4回戦
バル氏(バルロック)

毎回トラッシュトークしてるからウザがられる。
どいひー。

後攻

結果:○○

だんだんメモが適当になってきた。
Stillアドで勝ち。
仕方ないから二戦目は真面目な顔して、言葉少なめに対戦してみた。


5回戦
ROMa氏(超起源)

結果:ID

やりたかったんだよ!

ルール変わってから、ポイント低い方が先攻後攻選択で不利になるとわかってたけど
IDで決勝卓に上がるってのをやりたかったんだよ!


3位で準決勝進出。
38thは休んだから、参加した分では連続出場か。


準決勝
F氏(Zoo)

おいおい、Zooとかお得意様かよ!

初の決勝が見えてきた。

後攻

一戦目、至高の評決を手に相手クリーチャーの展開を待つ。
(さあ、どんどん並べるがいい!)

ここで出てきたクリーチャーが農芸士ギルドさんだったりして
ちょっとおもしろかった。

が、土地が来ないよ!?
結局3枚で止まって、火力ぶち込まれまくって死亡。

二戦目、気を取り直して土地3、評決もある手札をキープした気がする!

4枚目?来ないよ。

結果:××


あぁ、そそり立つアレ。



決勝への壁な?



3決
ROMa氏(超ご機嫌)

もう、お互いやる気がなかったが、
スプリットとか勝敗の決め方とかのルールに乏しいので
妙な罰則を受けないための戦いを始める…

先攻

結果:○×○

内容は、もうえぇやろ。



というわけで4位。
パルスを頂戴する。

これでポイントランキングは3位。
Bye決定!

やったねたえちゃん。
来月は参加できるのかい?

------------------------------------
さあ、ジャンプー氏を待たせて待たせてお待ちかねのEDHタイムです。

我々は勘違いしていたのです。
そろそろ大分からの刺客がやってくる時間なのです。

彼は何という事か、FPLなど些末なことだと。

終了後のEDHこそが生きる場なのだと。

この時間に併せて出発したいたのです。

皆が息をのんで扉が開くのを待っていました。

しかし、待てども待てども彼は現れませんでした。
みな落胆しました。

まあ、そんなことは置いておいてEDhを楽しみましたとさ。


---------------------------------------------------------------
今日の感想


とりあえず『全知からのPW5種はあかん』と思う。
【ざこば殴る夫。ペン折れる。参る】

なんで一部の古のカードは、価格がああも高騰してるんだろうね?

-----------------------------------------------------
最近、日記を更新する時間もあまりないが、
明日のFPLは参加できそうだ。

ポイントともに執念のByeと商品を得るために!

-----------------------------------------------------
そういえば最近(もう最近でもないか?)流行の「圧服」

流行初めのころ、「Overmasterが今熱い」みたいなのを見て
『超越者か、なつかしいなぁ。どんな使い方するんだろ。」
って思いました。
【酔うていつも銭湯 -バラ食う党-】

禁止解除されていたとは。

これはハートレスケッシグポットが
ハートレスケッシグポットヴァラクートに進化するチャンス!

--------------------------------------------
>ROMaさん
対策を無効化するのが狙いですよ!
恐れ入ったか!

つーかPW-EDH作ってください。
そしてテロしましょう。

-------------------------------------------
PW-EDHの特徴。

○尻穴+処分セール+青ビーコンで無限ターン+無限バウンス
 ・時間はかかるがいつか勝てる。

○青テゼ、戦争門から呼ぶ第一候補はブライトハース

×ニッサは全くの置物。

×ティボルトは存在価値が見出せない。

×まだ持ってないけどスネオジェイスと神穴も使えそうにない。

×3ターン目ぐらいまで何もしないことが多い。

----------------------------------------------
このデッキ(PW-EDH)で出来そうなコンボを考えてくれ。

レシピこちら
http://shurifutokuin.diarynote.jp/201209252246241684/

------------------------------------------------
悲しみを背負った。

RtRがどこの店でも予約締め切り。

まさか難民になるとは…
【土残す】

土木業界では水を含まない土砂でも
「泥」っていうことがあるっていうあるある。

-----------------------------------
>まっき
やっぱ何回もターンを得たいのさ!

-------------------------------------
ぎっくり腰で交信途絶えてました。
FPLにも参加できず。

ポイントランキングやべぇことになってるじゃん!

10月は行きたいなぁ。

--------------------------------------
PW-EDHはとりあえずこんな形になった。

1 スリヴァーの女王/Sliver Queen
1 野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
1 原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter
1 情け知らずのガラク/Garruk Relentless
1 遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
1 エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel
1 求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
1 ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas
1 チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
1 燃え立つチャンドラ/Chandra Ablaze
1 炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand
1 リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
1 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
1 闇の領域のリリアナ/Liliana of the Dark Realms
1 ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
1 精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
1 記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept
1 黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane
1 復讐のアジャニ/Ajani Vengeant
1 群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride
1 サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol
1 狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad
1 プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker
1 ギデオン・ジュラ/Gideon Jura
1 ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane
1 槌のコス/Koth of the Hammer
1 ソリン・マルコフ/Sorin Markov
1 イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad
1 滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner
1 解放された者、カーン/Karn Liberated
1 悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded
1 月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage
1 プロパガンダ/Propaganda
1 亡霊の牢獄/Ghostly Prison
1 集団監禁/Collective Restraint
1 神の怒り/Wrath of God
1 審判の日/Day of Judgment
1 滅び/Damnation
1 ネビニラルの円盤/Nevinyrral’s Disk
1 ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth
1 戦争門/Wargate
1 大渦のきずな/Maelstrom Nexus
1 大渦の大天使/Maelstrom Archangel
1 デモチュー
1 伝染病の留め金/Contagion Clasp
1 伝染病エンジン/Contagion Engine
1 倍増の季節/Doubling Season
1 光らせの子/Gilder Bairn
1 テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit
1 市長のしゃく
1 ビーコン
1 ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
1 連合の秘宝/Coalition Relic
1 友なる石/Fellwar Stone
1 金粉の水蓮/Gilded Lotus
1 虹色のレンズ/Prismatic Lens
1 幽体の照明灯/Spectral Searchlight
1 Sol Ring
1 木霊の手の内/Kodama’s Reach
1 耕作/Cultivate
1 虹色の前兆/Prismatic Omen
1 森の占術/Sylvan Scrying
1 The Tabernacle at Pendrell Vale
1 Maze of Ith
1 広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse
1 進化する未開地/Evolving Wilds
1 真鍮の都/City of Brass
1 宝石鉱山/Gemstone Mine
1 統率の塔/Command Tower
1 断ち割る尖塔/Rupture Spire
1 トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair
1 Tundra
1 Underground Sea
1 Badlands
1 Taiga
1 Savannnah
1 Scrubland
1 Bayou
1 Tropical Island
1 Volcanic Island
1 Plateau
4 平地/Plains
4 島/Island
4 沼/Swamp
4 山/Mountain
4 森/Forest

【大量処分セール】

PWシリーズ
---------------------------------------
>つばさっち
いいと思う。
PW大量に並べてからなら最高クラスだね。

>からす丸さん
倍増の季節と伝染病エンジンは搭載してました。
あと、留め金とテゼレットの計略、光らせの子が入ってます。

遅ればせながら相互させていただきました。

>noiseさん
ブライトハースはぶっこんでます。
不断の霞はさすがに三人からは自分を護れそうにないです・・・

-----------------------------------
ということでいただいた意見の中から、
追加ターンを得るカードを入れてみることに。

一枚目はビーコンをチョイス。

【尻穴です】+【大量処分セール】+ビーコンで無限ターン。
ほかのPWが何かいればおそらく勝つる。

二枚目として市長のシャク(変換できん)を候補に。

増殖系と相性がいい。

リストはまだ後日にでも
【野菜が足りんのう、ガラク】

先日からのPW繋がりで。

このガラクにはいろんなデッキでお世話になった。

------------------------------------------
うちの一番目は野菜が嫌い。

生野菜、スープの野菜、炒め物の野菜 etc
全く食べようとしない。

しかしキムチと野菜ジュースだけは可なのだ。

不思議だ・・・

-------------------------------------------
PW-EDHにフィットするカードは何だろう。

いまPW以外に入れているカードは土地以外では

・マナファクト
・リセット系(主にクリーチャー除去として)
・プロパガンダ系(殴られないために)
・コスト支払わないプレイ系

なんかいいカードあったら教えて。
【神の領域の尻穴】

尻穴シリーズ堂々の完ケツ!
----------------------------------------------------
むかし肛門科に行ったときカーテン越しに触診されるんだが、
医者は絶対親指入れてるだろってくらい、太く感じた。

ここまで書いて思ったが
太くて、感じた
ではないよ?

-------------------------------------------
ここ一か月でのアクセス数が2,000ほどになった。

DN始めてからの3年は10,000だというのに。

日記を書く頻度を上げると顕著だね。

てか下ネタ系の時の方が伸びがいい気がする。

みんな好きだなぁ

-------------------------------------------
昨日の帰りがけにミサイルみたいに飛んでいく雲を見た。

東と西とそれぞれに向かうものを一つずつ。

10分ぐらいで一つは雲の彼方に消え、
もう一つは反対方向なので車内からは見えなくなった。

ググってみたけどそれらしきニュースは見つからず。

なんだったのだろう?

衛星の破片とかだろうか。
【ファールの尻穴】

つまりセウトか。

-----------------------------------------
そういえば。

杏莉子の誕生にあたり皆様から多くの祝福を賜りまして
ありがとうございました。

改めて御礼を申し上げます。

-----------------------------------------
皆様のDNを拝見してて
ラヴニカへの回帰に興味がわいてきた。

久しぶりに予約で箱を買ってもいいかもしれない。

と思った。

--------------------------------------------------------
どーでもいーけど

「尻穴、明日掘る」

って言葉はものすごい遊び心満載です。
もてあそばれた言葉って感じです。
【尻穴です】

-------------------------------------------
昨日は嫁と杏莉子は入院、一番目は幼稚園に送り込み
仕事は休んでいたので、せっせとPW-EDHの製作に取り組む。

前の日記に書いたのより意外とPW持ってた。

足りないもの

1 ボーラステゼレット
1 闇領域リリアナ
1 スネオジェイス
1 白黒ソリン
1 タミちゃん


そして入れたはいいがどうしても利用価値が見いだせないもの

ニッサ…

能力一つもかみ合うところがないぐらいの
エルフ特化型。
困りすぎる。


ラヴニカへの回帰からも2種類追加されるようなので
どんどんスペル枠が無くなっていく恐ろしいデッキだ。

PWタイプにつき二枚までとか制限要りそうだ。

【ゴブリンの体臭、臭イイ】

------------------------------------------------
本日うちの杏莉子ちゃんが誕生しました。

めっさかわいい。

一番目の子が両親差し置いて、真っ先にキスしやがった。

ユルさねぇ。


【交液女】

--------------------------------------
たまにはタイトルのものを使ってデッキを作る

<交液女デックウィン>
○クリーチャー 26枚
4 ゴブリン溶接工
4 カルドーサの鍛冶場主
3 ワームとぐろエンジン
4 金属細工師
3 マイアの戦闘球
4 磁石のゴーレム
2 ファイレクシアの変形者
1 隔離するタイタン
1 マイアの溶接工

○非土地・クリ 13枚
4 交液女
4 信仰無きものあさり
1 不死の霊薬
2 前兆の時計
1 精神隷属器
1 威圧の杖

○土地 22枚
4 ダークスティールの城塞
4 大焼炉
4 教義会の議席
4 古の墳墓
2 ミシュラの工廠
1 アカデミーの廃墟
3 山

いかん、何がしたいかよくわからなくなった。

----------------------------------------
地震の特番見てたら津波注意報が表示されるから
本気でビックリするわ・・・



【放送部姉ちゃん】

緑×4ってきつすぎ。
-------------------------------------------
EDHでPWコンという名の全PW投入デッキを作ろうと思ったら、
持ってない方々が結構いらっしゃった

1 テゼレット2
1 リリアナ3
1 ジェイス3
1 アジャニ3
1 ニコル・ボーラス
1 ソリン2
1 タミヨウ

微妙に値がつくところばかりで嫌な感じ。

ニッサも入れるのかと聞かれて、
「当然でしょ、だってPWだもの!」
とかいってた自分が恥ずかしいほど、
このデッキでは一切何もしない置物であった。

孵らない孵化計画のほうがまだましだ。

口だけと言われないようにぼちぼち作るかな。


【氷結のジェラード】

----------------------------------------
37thFPLに参加してきました。

デッキは前回惜しくもオポ差でシングルに上がれなかったので
同じくMUDで。

前回と違うところはニンの杖を解雇して、全塵を入れたこと。
カルドーサの鍛冶場主が手に入ったので、破棄者と一枚交換。

全塵は前回から抵抗の宝球をサイドに回したので、
打てるチャンスが増えたと思い採用。

鍛冶場主は前回の2枚では手札に一回来ただけで、
場に出る事すらなかったので増量してみた。

サイドはエルフにイワされることが多かったので、
トーテムをとった。
鍛冶場主、ワーカーとかみ合わないのでとりあえず一枚。

以下レシピ

<メインボード>63枚
4 厳かなモノリス/Grim Monolith
1 オパールのモックス/Mox Opal
4 虚空の杯/Chalice of the Void
4 金属細工師/Metalworker
4 磁石のゴーレム/Lodestone Golem
3 ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine
2 鋼のヘルカイト/Steel Hellkite
2 ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker
3 カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster
2 ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
1 隔離するタイタン/Sundering Titan
1 荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus
1 殴打頭蓋/Batterskull
1 威圧の杖/Staff of Domination
4 稲妻のすね当て/Lightning Greaves
2 全ては塵/All Is Dust
4 不毛の大地/Wasteland
3 ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
2 裏切り者の都/City of Traitors
4 教議会の座席/Seat of the Synod
2 リシャーダの港/Rishadan Port
1 アカデミーの廃墟/Academy Ruins
2 魂の洞窟/Cavern of Souls
1 Karakas

<サイドボード>
2 トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt
4 アメジストのとげ/Thorn of Amethyst
2 抵抗の宝球/Sphere of Resistance
1 映し身人形/Duplicant
1 イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah
3 罠の橋/Ensnaring Bridge
1 引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn
1 呪われたトーテム像/Cursed Totem

------------------------------------------------------------------
以下レポ

一回戦
バル氏(The Rock)

Rockってデッキ名がRockさんが作ったからなんだぜ!
っていうどや顔をくらう。
知らなかった。

結果:○×-

二戦目は巨大な聖遺の騎士とリリアナに盤面支配され延長ターンへ。
トップ鋼のヘルカイトで逆転狙うも、能力起動3マナに1マナ足りず、
相手戦線を崩壊させられずに負け。

3戦目はするまでもなく時間切れ。


二回戦
にゃも氏(エメリアポッド)

初めて当たる人。

結果:×○○

一戦目、パララクスからクリーチャー全部除けられて、十手のついたバタスカで撲殺。
あの形状でどうやって十手持つのか知りたい。

二戦目は相手が弱者の石スタートできついな、と思っていたが
ワームとぐろ、ゴーレムと展開すると投了。

三戦目はワーカー居る状態でカルドーサから威圧の杖引っ張ってきて無限コンボ勝ち


三回戦
ランテス氏(ANT)

ついに前々回のリベンジですよ、みなさん!
ランテス氏専用サイドボードの投入の待ちに待った瞬間です。

結果:×○×

一戦目、ランテス氏先行からのアンシースタート…ペインターじゃな・い・だ・と!?
サイドエムラクールをメタり返したANTという奇策により茶番死。

三戦目は大量のゴブリンを出され、全塵ドローに賭けるも引かず。


四回戦
クピリチオン氏(¥チャントレス)

レガシーの大会なのにEDHのデッキ調整ばかりして、
EDHをすることだけを考えてる人。
シングルに残らずにEDHに付き合えよ、と唆される。

結果:○○

一戦目は破棄者でクロムモックス止めて、チャリス1、ゴーレムで蓋して勝ち。

二戦目は相手がエンチャントレス、ミリー、独房監禁を張ったところで
全塵で流して勝ち


五回戦
ジャンプー氏(黒単)

2ターン目にヒムとヒッピーからランダムに3枚捨てさせるとかいうひどい系デッキ。
でも一番つらいのは抹消者。

結果:○○

一戦目、相手2マリのアドバンテージ差を活かして勝ち。

二戦目は忘れた。


3-1-1で予選を終え、12点が3人、10点が2人で今回もオポ差だったが、
4位でシングル進出。

シングル卓はドレッジ、ANT、赤茶、MUDという混沌ぶり(笑)


準決勝
まんぷく太郎氏(ドレッジ)

前回すこんと2タテくらって負けたのでリベンジしたいところ。

結果:××

なぜ一戦も取れんー

一戦目、撲殺される。

二戦目はマナ増加系3~4枚で蓋するもイチョとゾンビに撲殺される。

どうしたらいいんですか…


結局個人戦初の決勝は今回もお預けで三位決定戦に回る。


三位決定戦
ランテス氏(ANT)

同日再戦。
2回目は負けられない。

結果:×○○

一戦目、4回連続初手のぞかれて、毎回荒廃鋼がありますねと言われる。
確かに初手に来すぎ。
ギタ調→セラピー×2でゴーレムとカルドーサ×2抜かれてずたぼろで死亡。

二戦目はアメジストからのゴーレム殴打で勝ち。

三戦目はアメジスト×3、変形者×でアメジストコピー、
リシャポで土地縛りながらの隔離するタイタン攻勢で勝ち。


結果3位で納墓を頂戴する。
1枚しか持ってなかったので欲しかった一枚。

------------------------------------------------------
その後待ちかねたクピ氏と
ジャンプー氏、ばしょう氏を交えてEDH。

一戦目、魔力のとげ、ラースの灼熱洞、呪文ショックが張られ
呪文を打てば10点以上軽くライフが削れていく状況。
皆様のライフが一けたになったところでヒデツグ着地の能力起動で勝ち。

二戦目、月メイガスでクピ氏の土地を縛るも、
ドローは山ばかりで有効牌を引けず。
下家が全体火力をぶっぱし続ける中、クピ氏のラースの灼熱洞が着地
これによりMana Cryptがダメージ加速し、
後一手のところで自滅。
Cryptは6回中5回ダメージを受けて、灼熱洞ダブルアップ込の21点!
愛されてるなー

-----------------------------------------------
次回は家族会議の結果次第で参加することでしょう。

【暴虐の覇王 明日まで】

--------------------------------------------------------
8/26のFPLで持ってきてくれる人限定でお願いします!

SOM Art R カルドーサの鍛冶場主 1~2 (言語問わず、非Foil)

以上、可能な方はコメかメールください。

--------------------------------------------------------
全知デッキまとまらない。
学長からのアプローチで行きたいのだが。

学長 → 殻 → テフェリー → 打ち放題

とか遅すぎか。

ぼちぼち考えるかなー
【元気な印象】

---------------------------------------------
FPL36thに参加

デッキはMUD
カルドーサの鍛冶場主を試してみた。
しかしながら、事前入手ができずに2枚投入という中途半端さ。

デッキは以下

<メイン>62枚
4 厳かなモノリス/Grim Monolith
1 オパールのモックス/Mox Opal
4 虚空の杯/Chalice of the Void
4 金属細工師/Metalworker
4 磁石のゴーレム/Lodestone Golem
3 ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine
2 鋼のヘルカイト/Steel Hellkite
3 ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker
2 カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster
3 ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
1 隔離するタイタン/Sundering Titan
1 荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus
1 殴打頭蓋/Batterskull
1 威圧の杖/Staff of Domination
1 ニンの杖/Staff of Nin
4 稲妻のすね当て/Lightning Greaves
4 不毛の大地/Wasteland
3 ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
2 裏切り者の都/City of Traitors
4 教議会の座席/Seat of the Synod
2 リシャーダの港/Rishadan Port
1 アカデミーの廃墟/Academy Ruins
2 魂の洞窟/Cavern of Souls
1 Karakas

<サイドボード>
2 トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt
4 アメジストのとげ/Thorn of Amethyst
3 抵抗の宝球/Sphere of Resistance
1 映し身人形/Duplicant
1 イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah
3 罠の橋/Ensnaring Bridge
1 引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn

サイドのエムラはランテス氏用。
なのに、彼は現れないのであった…
野試合で別のペインターを泣かせていたという。


一回戦
K-shima氏(WUGフィッシュ)

超久しぶりに会いました。
ブログ見たら仕事福岡に戻ったってあったから、
今後も参加できるのかな?

結果:○×○

3戦とも相手ダブマリというアドバンテージ差で勝ち。
二戦目はダブマリ分を行き詰まりで相殺されて負け。


二回戦
Kozawa氏(ドレッジ)

こちらもかなり久しぶり。

結果:○×○

二戦目、アメジスト×2、ゴーレム×2から多数のゾンビに撲殺される…
三戦目、4ターン目くらいに荒廃鋼を素出しして勝ち。


三回戦
まんぷく太郎氏(ドレッジ)

ここんとこ息していないと思ってたドレッジを立て続けに踏む。
墓地対策なんて気合い入れて無いよ?

しかしながら、二回戦取ったことで行けるぜ、と勘違い野郎な私。

結果:××

よく橋が落ちる…
二戦目は二枚の罠の橋を禿げ天に二回割られて負け。


四回戦
take氏(カナスレ)

カナスレってだけで嫌なんだけど。

結果:○○

相手二戦ともダブマリ。
一戦目、ニンの杖を変形者コピー合わせて二枚張るスタート。
相手のマングースを変形者でコピると、
こちらはスレッショルド達成していないのに両者で勘違いして睨み合い。
その間にこちらが追加のクロック用意して勝ち。
二戦目はワーカー+威圧の杖で無限マナモードに入り勝ち。

3-1でオポ次第では久しぶりのシングル!

…なんてことはなかったオポ差落ち!!!
くやしいなー

ちなみにカルドーサは一回手札に来ただけで、
一切場に出ることはありませんでした。
タイタンもしかり。
使用感不明のまま。

なのでしばらくこの形で試してみよう。

------------------------------------------------
その後はクピ氏、ジャンプー氏、ばしょう氏とEDH
サイコロ振るだけで盛大に周りが盛り上がるクピ氏は素敵☆

「モグの偏執狂は抑止力」(キリッ

【剣を好きに】
-------------------------------------------------
というわけでコンプは残り59枚(アヴァシンの帰還まで)
随時募集中!

アイスエイジマルチ焦熱の裁き/Fiery Justice
ホームランド白Leeches
エクソダス緑Manabond / マナ結合
ウルザズ・サーガ青Attunement / 調律
ウルザズ・ディスティニーArtUrza’s Incubator / ウルザの保育器
オデッセイ青Time Stretch/時間の伸長
オデッセイ緑New Frontiers/未踏の開拓地
オンスロート緑Kamahl, Fist of Krosa/クローサの拳カマール
オンスロート緑Krosan Colossus/クローサの巨像
ミラディンArtSword of Kaldra / カルドラの剣
ダークスティール白Leonin Shikari / レオニンのシカール
神河物語青Keiga, the Tide Star / 潮の星、京河
タイムシフト白Akroma, Angel of Wrath / 怒りの天使アクローマ
タイムシフト白Enduring Renewal / 永劫の輪廻
タイムシフト黒Funeral Charm / 葬送の魔除け
タイムシフト黒Undead Warchief / アンデッドの戦長
タイムシフト赤Tribal Flames / 部族の炎
タイムシフトArtSerrated Arrows / 鋸刃の矢
シャドウムーアHB大爆発の魔道士/Fulminator Mage
シャドウムーアHB猪牙のしもべ/Boartusk Liege
イーブンタイドHB蟲の収穫/Worm Harvest
アラーラの断片マルチ復讐のアジャニ/Ajani Vengeant
アラーラの断片マルチ浄化の大天使/Empyrial Archangel
コンフラックスマルチプレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker
ゼンディカー赤巣穴の煽動者/Warren Instigator
エルドラージ覚醒緑カルニのハイドラ/Khalni Hydra
基本セット2010青スフィンクスの大使/Sphinx Ambassador
基本セット2010黒リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
基本セット2010赤ボール・ライトニング/Ball Lightning
基本セット2010赤チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
基本セット2010緑野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
基本セット2011緑野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
基本セット2011緑分裂するスライム/Mitotic Slime
ミラディンの傷跡Art精神隷属器/Mindslaver
ミラディン包囲戦黒虐殺のワーム/Massacre Wurm
ミラディン包囲戦マルチボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas
新たなるファイレクシア白大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite
新たなるファイレクシア黒囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One
基本セット2012白ギデオン・ジュラ/Gideon Jura
基本セット2012青霜のタイタン/Frost Titan
基本セット2012青記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept
基本セット2012青幻影の像/Phantasmal Image
基本セット2012黒ヴァーズゴスの血王/Bloodlord of Vaasgoth
基本セット2012黒ソリンの復讐/Sorin’s Vengeance
基本セット2012黒ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon
基本セット2012赤憤怒生まれのヘルカイト/Furyborn Hellkite
基本セット2012Art流転の護符/Quicksilver Amulet
イニストラード白弱者の師/Mentor of the Meek
イニストラードマルチオリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren
イニストラード土地硫黄の滝/Sulfur Falls
闇の隆盛黒不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed
闇の隆盛緑食百足/Vorapede
闇の隆盛マルチヘイヴングルの死者/Havengul Lich
闇の隆盛マルチイニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad
アヴァシンの帰還白希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope
アヴァシンの帰還青月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage
アヴァシンの帰還緑ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage
アヴァシンの帰還マルチ黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight
アヴァシンの帰還マルチ鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons

出産の殻で「墓地に落ちたときの誘発型能力」を持つクリーチャーを
生贄にゲルササーしたとき、

①殻でクリーチャーを場に出す。
②生贄にしたクリーチャーの誘発型能力

はどっちが先にスタックに乗るの?

もしくはこっちで決めれるのでしょーか。
まさかの雨対応による仕事の可能性あり…

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索